今度はテレビ
昨年は色々な物が壊れて直したけど、
新年早々、今度はテレビが壊れた

電源入れても赤点滅を繰り返すばかり
そんな…まだ購入して6年半。
テレビの寿命は7~10年というじゃない、早すぎる
何とかタイマーの仕業?
ネットで「テレビ、赤点滅」で調べたら出てくる出てくる!
主電源のボタンを押しながらプラグの電源を入れると、一瞬だけ緑になって、すぐ黄色が点滅する。
もう一度主電源ボタンを長押しすると、今度は赤色がずっとつくようになる。
その状態になってから1分以上待って主電源ボタンを押すと、直ることがあるらしい!
それを何度か試したが中々電源が入らない
…が、時間を置いて何度か試しているうちに電源が入った
「わ~っホンマや~!直った直った~!!」…と喜んで、ダビング作業やらしていたのだが…
夜、寝る時間になったので、恐る恐るテレビを消した。
が…翌日から今日まで、電源が入ることはないのだ…
もうあれから何度も同じ作業をしてみるが、全然電源が入りそうにない
テレビなし生活が5日目を過ぎようとしている…
やっぱりどうしようもなく壊れてるのかなぁ?
YouTubeを観ると、裏蓋開けて基板とか少し埃を掃除しただけで組み立て直して直った人もいる。
今度の週末に裏蓋を開けてみようか?
PCはHDDをSSDに取り換えて直すことができたけど、
テレビは自信ないなぁ
このままテレビなしの生活にしたら電気代が浮いて良さそうだけど、
やっぱテレビないと家の中が暗い…
最近は見逃し配信で大体の番組はPCで観たりできるけど、
やってないのも多いし、めんどくさい
私はテレビ番組はまあ我慢できるが、
モニターがないとVHSテープのデジタル化ができないからなぁ
絶対にやり遂げたいし…
ヨドバシに見に行ったら、チューナーレステレビも置いてあった。
モニターになればいいからこれでもいいかな…と思ったが、値段が普通のテレビとそんなに変わらないのよね
あんまり知らないメーカーだし、普通のテレビの方が便利でいいかな?
とにかく、一つ直したらまた違うものが壊れて、頭を悩ますことが多くて困る
今のテレビは3代目だが、昔のテレビより寿命が短いような気がする。
わざと壊れやすく作ってないんだろうかね?
新年早々、今度はテレビが壊れた


電源入れても赤点滅を繰り返すばかり

そんな…まだ購入して6年半。
テレビの寿命は7~10年というじゃない、早すぎる

何とかタイマーの仕業?
ネットで「テレビ、赤点滅」で調べたら出てくる出てくる!
主電源のボタンを押しながらプラグの電源を入れると、一瞬だけ緑になって、すぐ黄色が点滅する。
もう一度主電源ボタンを長押しすると、今度は赤色がずっとつくようになる。
その状態になってから1分以上待って主電源ボタンを押すと、直ることがあるらしい!
それを何度か試したが中々電源が入らない

…が、時間を置いて何度か試しているうちに電源が入った

「わ~っホンマや~!直った直った~!!」…と喜んで、ダビング作業やらしていたのだが…
夜、寝る時間になったので、恐る恐るテレビを消した。
が…翌日から今日まで、電源が入ることはないのだ…

もうあれから何度も同じ作業をしてみるが、全然電源が入りそうにない

テレビなし生活が5日目を過ぎようとしている…
やっぱりどうしようもなく壊れてるのかなぁ?
YouTubeを観ると、裏蓋開けて基板とか少し埃を掃除しただけで組み立て直して直った人もいる。
今度の週末に裏蓋を開けてみようか?
PCはHDDをSSDに取り換えて直すことができたけど、
テレビは自信ないなぁ

このままテレビなしの生活にしたら電気代が浮いて良さそうだけど、
やっぱテレビないと家の中が暗い…

最近は見逃し配信で大体の番組はPCで観たりできるけど、
やってないのも多いし、めんどくさい

私はテレビ番組はまあ我慢できるが、
モニターがないとVHSテープのデジタル化ができないからなぁ

絶対にやり遂げたいし…
ヨドバシに見に行ったら、チューナーレステレビも置いてあった。
モニターになればいいからこれでもいいかな…と思ったが、値段が普通のテレビとそんなに変わらないのよね

あんまり知らないメーカーだし、普通のテレビの方が便利でいいかな?
とにかく、一つ直したらまた違うものが壊れて、頭を悩ますことが多くて困る

今のテレビは3代目だが、昔のテレビより寿命が短いような気がする。
わざと壊れやすく作ってないんだろうかね?

スポンサーサイト